我々は、 自分よりも他者を優先することが多くなりがちです。しかし、他者とかかわる方は、第一に自分を知ること、整えることが必須です。そこで、まず、自分自身に目を向けることから始めます。私達自身の土台を整えましょう。
自らの思いや気づきをアウトプットしたり、座学やワークも交えながらいたします。自分自身の内面や特性を知ることを大切にします。
ご自身や場所の整え方もワークとしてお伝えし、日常に生かせるよう身につけて頂きます。
思考よりも直感を優位にしてみることを練習します。
🔹 受講期間:5ヶ月
※受講期間中はメッセージアプリ等でのフォローアップあり
~内容~
・意識と身体と場所のクリアリング
・呼吸について
・自分の声を聴くワーク
・プロテクション(他者との境界線・バウンダリー)
・場所を整えるエネルギーワーク
・直感を取り戻すワーク
・インナーチャイルドのワーク
・エゴについて
・ジャッジメントについて
・時間の流れ
・植物や鉱物、自然の恩恵
・ご先祖様と私たち
・わたしたちのあり方
・言葉のもつエネルギー
・新しい人生をデザインする
授業は教授の時間もありますが、シェアやワーク等で思いを出し合いながら、身につけていく、体感型の授業です。対面の方は自宅教室にて実際にエネルギーワークをして、体感して頂きます。画面越しでもワークをお伝えすることは可能です。
対面かオンラインの希望、時間配分は受講生とご相談の上決定いたします。
録画も残しますので復習にお使いください。
kodomonosono代表/ソレミス ライフデザインアカデミー
経歴・資格
子どもの教育に携わり26年
(幼稚園教諭・管理職・教育研究)
・聖和大学短期大学部保育科卒/玉川大学教育学部教育学科卒(教育学士)
・幼稚園教諭1種免許証
・保育士
・リトミック研究センターデュプロマB
・ベビーリトミック
・1歳児指導資格
・幼保指導資格
・リトミックバイエル指導資格
・ピアジェの認知発達理論「構成論を学ぶ会」10年所属
・おもちゃコーディネーター
・マナコフラワーアカデミー師範
・ナカムタメソッド(認知科学、学習科学に基づく算数指導)
・ライトスクールマスタークラス卒業
・エネルギータッチケア指導資格取得
・臼井式レイキティーチャー資格
私立幼稚園、公立幼稚園、大学附属幼稚園等複数勤務15年、管理職経験あり、幼稚園年間カリキュラム編成、保護者対応相談担当、園内研修、加配教諭経験、教育実習生指導経験あり
地域子育て支援ボランティア
地域子ども文庫ボランティア
2020年「kodomonosono」開業。1歳から小学生の教室の運営。
親子クラス・リトミッククラス・算数クラス・遊びクラス・保護者向け講座。
今、自分が本当に望んでいることはなんでしょうか?
自分の人生このままでよいのだろうかと考えることはないですか?
どうせ、何をやっても変わらないと思っている。
人がうらやましく思える。
何か変えたいけれどその先が分からない。
自分に目を向けることが大切だと実践してみたけれど何かしっくりこない。
今現在、 『美しい状態』でしょうか。
それとも『苦しい状態』でしょうか。
どんな状態であっても、自分が変わると腹の底から決めると、私たちは変化することができます。そのためにはまず、自分に矢印をむけます。そのことによって、蓋をしてきたものを見ることもあります。
長年の積み重なりを解きほぐしていくには、伴走者と仲間がいることが大切です。
苦しい状態がナチュラルであった私も、そうやって変化し今があります。私が今こうして在るようになった安心安全の場所、暖かい学び舎を作りました。
自分を見つめ、必要のないものを手放し、飲み込んだ言葉や心を迎えに行き、本来の自分に帰りましょう。そうすることであなたが本当に作りたい人生をデザインすることができます。
何をするにもまずは自分の状態です。
『ライフデザインクラス』で一緒に学びましょう。