余白(40px)

本来の自分に還り、望む人生をデザインする

こんなことで悩んでいませんか?

  • 自分の人生、このままでいいのかと漠然とした不安がある
  • 変わりたいけれど、どうしたらいいかわからない
  • 何をやっても変わらないと諦めてしまいそうになる
  • 自分に向き合おうとしたけれど、しっくりこない
  • いつも他人を優先してしまい、自分の気持ちがわからない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ライフデザインクラスは、「本当の自分」を見つめ直し、自分らしく生きるための学びの場です。
不要な思考や感情の重荷を手放し、直感と調和の力を取り戻しながら、新しい人生をデザインしていきます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

このクラスで得られる変化

✨ 自分の本当の気持ちに気づき、迷いや不安が減る
✨ 思考のクセを手放し、心が軽くなる
✨ 直感が冴え、物事の流れが自然とスムーズになる
✨ エネルギーの整え方を学び、自分自身を満たせるようになる
✨ 人との適切な境界線を持ち、振り回されなくなる

このクラスでは、思考だけでなく、体感を通じて「本当の自分」に還るプロセスを学びます。

クラスの特徴 & 学びの内容

講義内容(15時間)

我々は、 自分よりも他者を優先することが多くなりがちです。しかし、他者とかかわる方は、第一に自分を知ること、整えることが必須です。そこで、まず、自分自身に目を向けることから始めます。私達自身の土台を整えましょう。

自らの思いや気づきをアウトプットしたり、座学やワークも交えながらいたします。自分自身の内面や特性を知ることを大切にします。

ご自身や場所の整え方もワークとしてお伝えし、日常に生かせるよう身につけて頂きます。

思考よりも直感を優位にしてみることを練習します。

🔹 受講期間:5ヶ月
※受講期間中はメッセージアプリ等でのフォローアップあり

~内容~

・意識と身体と場所のクリアリング

・呼吸について

・自分の声を聴くワーク

・プロテクション(他者との境界線・バウンダリー)

・場所を整えるエネルギーワーク

・直感を取り戻すワーク

・インナーチャイルドのワーク

・エゴについて

・ジャッジメントについて

・時間の流れ

・植物や鉱物、自然の恩恵

・ご先祖様と私たち

・わたしたちのあり方

・言葉のもつエネルギー

・新しい人生をデザインする

授業の進め方

授業は教授の時間もありますが、シェアやワーク等で思いを出し合いながら、身につけていく、体感型の授業です。対面の方は自宅教室にて実際にエネルギーワークをして、体感して頂きます。画面越しでもワークをお伝えすることは可能です。

対面かオンラインの希望、時間配分は受講生とご相談の上決定いたします。
録画も残しますので復習にお使いください。

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

受講者の声

「陽子さんとのセッションは、まるで“凪の時間”」

Yさん/40代女性
「陽子さんとのセッションは、まるで“凪の時間”」気持ちが落ち着き、時間が止まったような感覚の中で、ただ「自分」でいられる。普段は頭の中がざらざらしていて、言葉がうまく出てこないし、直感も鈍くなりがち。
でも、陽子さんの言葉かけで、不思議とすんなり気持ちが整理されるんです。
自分の考えを出すと楽になるのに、ひとりではうまくできない。だけど、陽子さんとの時間だけは、それが自然にできる。
セッション後は気持ちが軽くなるけれど、体はとろーんとしてソファー直行。
早く寝ようと思えるくらい、心と体が緩んでいるのを感じました。毎日ひたすらタスクをこなしているけれど、「そんな生き方じゃなくてもいいんじゃないか?」という思いが少しずつ芽生えてきました。
今の私には「瞑想」と思うと構えてしまうけれど、8回呼吸なら気負わずにできそう。これからちょこちょこ試してみます。

「自分の“本当の気持ち”を大切にすることの難しさと大切さ」

Kさん/30代女性
「自分にとってのYes・No」「本当はどうしたいか」――スクールの回を重ねるごとに、これはすごく大事なことだと実感しました。でも、長年のクセがあるからこそ、簡単にはいかない。
自分の考えは少しずつ変化してきたけれど、周りの人たちは必ずしも同じ変化をしているわけではない。だからこそ、周りの目を気にしてしまう自分もいることに気づきました。
今は家族や気心知れた友人と過ごしているからこそ、自分の心の声に従って行動できているけれど、今後もっと多くの人と関わるようになったとき、それでも自分の気持ちを大切にできるかが課題だと感じています。
特に、子どもを持つママたちは、子どもが小さいほど自分よりも子どもを優先せざるを得ない状況にあるから、なおさら難しいだろうなと思いました。でも、だからこそ「自分の本当の気持ちを大切にすること」を知っているのと知らないのとでは、人生が大きく変わる。私自身、日々実践しながら、これを伝えていきたいと思いました。
また、目に見えないエネルギーについても、これまで意識したことがなかったので、最初はピンとこなかったけれど、学びを深めるうちに、周りには本当にたくさんのエネルギーが存在していることを実感しました。
気づくことで見える世界が変わる――そんな新しい視点を得ることができました。

「自分の変化、成長に驚きの連続」

Nさん/50代女性

始めたきっかけは、あまり覚えてないのだけど…笑

今考え直すとやはり自分が家族をうまくできなかったという劣等感と、これからの自分を自分がちゃんと見つめられるかという不安もあったからなのかと思います。

クラスの内容は思っていたより、がっつりの内容でした。瞑想もほぼした事ない私でしたし、毎日する事も忘れてしまい、自分に矢印を向けることは難しかったですが、陽子さんがしっかりと話を聞いてくれて、気づきをくれて、クラス後半にはやっと私の中の奥の奥の方に隠れていた小さな頃の傷ついた私を思い出す事ができました。

クラスの終盤頃になると、心の中が、もやっとなったり、重くなったりした時には瞑想をする事でクリアにする事ができるようになり、目の前に何かが起きる時は、まず、自分を見つめるくせがつきました。

主人に対して、怒りの感情、要は私は全部人(主人)のせいにしてしまっていたけど、スクールを終えて今思う事は、もちろん怒りの感情がまったくのゼロになった訳ではないけれど、同時に感謝の気持ちや、怒りを忘れたというか、ほんとに手放したっていう言葉がぴったりで、まだ問題が解決した訳ではないけれど、勝手に解放された気分になっています。

そして、何を、そんなに固執してしまっていたのかと、今は思えるくらいに成長できたと思っています。

こう思えるまでになれたのは陽子さんの伴走があってこそでほんとに感謝感謝です。ありがとう。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

こんな方におすすめ

✅ 自分と向き合い、本来の自分を取り戻したい

✅ 変わりたいけれど、どうしたらいいかわからない

✅ 他人の期待に応えるばかりで、自分の気持ちがわからなくなっている

✅ 自分を整え、迷いや不安を手放したい

✅ 直感を取り戻し、人生をスムーズにしたい
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ライフデザイン
クラス

受講詳細 & 申し込み方法

🔸 受講期間
  3時間 × 5回(計15時間) ※日程は受講者と相談の上決定

  受講期間:5ヶ月
  ※受講期間中はメッセージアプリ等でのフォローアップあり

🔸 受講人数
    最大4名

🔸 開催場所
    対面:Kodomonosono 自宅サロン(大阪北摂)
  オンライン:Zoom(録画あり)

🔸 受講費用
  220,000円(税込・教材費込み)
  ※オンライン受講の方は、教材の送料のみ別途必要

🔸 受講形式
  ワークを交えた 体感型授業受講後は ライフデザインクラス修了証 を発行

🔹 申し込み & お問い合わせ
  お申し込みをご希望の方は、下記のフォームよりご連絡ください。
 ※お申し込み後のキャンセルはできませんので、ご受講の意思が固まった上でお申し込みください。

Profile&Message

kodomonosono代表/ソレミス ライフデザインアカデミー

細川 陽子

経歴・資格
子どもの教育に携わり26年
(幼稚園教諭・管理職・教育研究)

・聖和大学短期大学部保育科卒/玉川大学教育学部教育学科卒(教育学士)
・幼稚園教諭1種免許証
・保育士
・リトミック研究センターデュプロマB
・ベビーリトミック
・1歳児指導資格
・幼保指導資格
・リトミックバイエル指導資格
・ピアジェの認知発達理論「構成論を学ぶ会」10年所属
・おもちゃコーディネーター
・マナコフラワーアカデミー師範
・ナカムタメソッド(認知科学、学習科学に基づく算数指導)
・ライトスクールマスタークラス卒業
・エネルギータッチケア指導資格取得
・臼井式レイキティーチャー資格

私立幼稚園、公立幼稚園、大学附属幼稚園等複数勤務15年、管理職経験あり、幼稚園年間カリキュラム編成、保護者対応相談担当、園内研修、加配教諭経験、教育実習生指導経験あり

地域子育て支援ボランティア
地域子ども文庫ボランティア

2020年「kodomonosono」開業。1歳から小学生の教室の運営。

親子クラス・リトミッククラス・算数クラス・遊びクラス・保護者向け講座。

Message
  • 今、自分が本当に望んでいることはなんでしょうか?
    自分の人生このままでよいのだろうかと考えることはないですか?

    どうせ、何をやっても変わらないと思っている。
    人がうらやましく思える。
    何か変えたいけれどその先が分からない。
    自分に目を向けることが大切だと実践してみたけれど何かしっくりこない。

    今現在、 『美しい状態』でしょうか。
    それとも『苦しい状態』でしょうか。

    どんな状態であっても、自分が変わると腹の底から決めると、私たちは変化することができます。そのためにはまず、自分に矢印をむけます。そのことによって、蓋をしてきたものを見ることもあります。
    長年の積み重なりを解きほぐしていくには、伴走者と仲間がいることが大切です。

    苦しい状態がナチュラルであった私も、そうやって変化し今があります。私が今こうして在るようになった安心安全の場所、暖かい学び舎を作りました。

    自分を見つめ、必要のないものを手放し、飲み込んだ言葉や心を迎えに行き、本来の自分に帰りましょう。そうすることであなたが本当に作りたい人生をデザインすることができます。

    何をするにもまずは自分の状態です。
    『ライフデザインクラス』で一緒に学びましょう。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト
余白(40px)

お申し込み・お問い合わせはこちら

ご不明点などがございましたらお気軽に下記フォームよりお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。